2009年10月20日

伐採講習会のお知らせ

こちらのプログをお読み頂いている薪ストーブユーザーの方へお知らせです。

この度、クヌギの樹を10数本伐採させていただく事になりました。
場所は宇佐市です。
丁度良い機会なので「チェンソーによる立木伐採」の講習も同時に行ないたいと思います。

弊社にてストーブをお求め頂いているオーナーさんの参加は無料です。
一般の方は会費1000円申し受けます。

日程は11月4日以降、14.15辺りの週末を予定しています、が、まだ未定です。
参加者が少なければ平日でも優先して行ないます。

もちろん伐採したクヌギは薪として利用しますので、参加者各自が処理した分に付いてはお持ち帰り頂いて結構です。
マイチェンソーを持参される方は、必ず手袋とヘルメットの着用もお願いいたします。
枝打ちのナタ等を持参の方も安全対策は十分にお願いいたします。

参加ご希望の方は、コメントつけて頂けると幸いです。

それと、万が一の怪我等の補償は致しかねます。



同じカテゴリー(薪作り・薪割機)の記事画像
斧は8種類展示しています
斧が折れた
お亡くなりになりました
クサビの威力
薪の原木調達
薪も雪の下
同じカテゴリー(薪作り・薪割機)の記事
 斧は8種類展示しています (2012-06-26 01:41)
 斧が折れた (2011-07-20 02:54)
 お亡くなりになりました (2010-11-29 00:00)
 チェンソーのバー交換 (2010-10-02 20:11)
 薪の原木運搬 (2010-06-24 00:01)
 クサビの威力 (2010-06-18 00:56)

Posted by ペーターです at 23:18│Comments(2)薪作り・薪割機
この記事へのコメント
こんばんは。別府の内原です。
しばらくPCが故障で使えませんでしたが、ようやく復旧できました。
まだOSの再インストールが終わったばかりですが、ちょっとのぞいたらこんなお知らせがあったので、思わず反応してしまいました。
11月は特に忙しく、今のところ4日以降なら9日(月)、23(月)、28(土)しか空いていませんが、別府に来てからハスクバーナが活躍していませんので、もし日程が合えば参加させてください。
ストーブの件はまたメールで連絡させていただきます。
Posted by うちはら at 2009年10月28日 21:49
うちはらさま
日程が合えば是非どうぞ。
新たに電動薪割機のレンタルも始めました。
Posted by ペーターですペーターです at 2009年10月30日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。