2009年12月20日

いつかは薪ストーブを・・

いつかは薪ストーブを・・・
そうお考えになられつつ、今は予算が無いから・・・
という新築主様が結構いらっしゃいます。

薪ストーブの後付工事というのはよくある話なのですが、問題になるのは
「煙突をどう抜くか」
です。
屋根を開口しての工事は出来なくはないのですが、雨漏りのリスクを抱えてしまうこととなり
「どうしても屋根を抜くしかない」という場合の他は遠慮させて頂いておるのです。

ストーブ本体の設置は後になる予定でも、屋根を貫通する煙突だけは先に付けておく。
そういう事は簡単に出来ます。
費用も最低限の煙突構成ならば20万円程度からで済みます。

そう遠くない将来にストーブ本体も導入する予定であれば、最初に屋根上部分の煙突だけ完成させておくのも1案ですね。

そういう工事やご相談も承っております。






同じカテゴリー(ご検討中の方へ)の記事画像
2020年お年玉企画!!
2019年お年玉企画!!
Hetaのニューモデル登場
2018ゴールデンウィーク
2018年お年玉企画いってみよう!!
オンラインショップについて
同じカテゴリー(ご検討中の方へ)の記事
 2020年お年玉企画!! (2020-01-07 21:18)
 薪ストーブ補助金が始まりました!! (2019-08-20 15:30)
 2019年お年玉企画!! (2019-01-04 00:21)
 Hetaのニューモデル登場 (2018-10-16 18:38)
 2018ゴールデンウィーク (2018-05-01 10:07)
 2018年お年玉企画いってみよう!! (2018-01-03 23:49)

Posted by ペーターです at 00:28│Comments(0)ご検討中の方へ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。