2009年12月04日

ヨツール パイス8

ヨツール パイス8
メンテナンスの声を掛けていただき、ストーブを見に行くと・・・
ヨツール パイス8TD
(パイス8は大きく2タイプ、細かく3タイプあるそうで・・)
90年代頃のヨツールです。
私も見るのも触るのも初めてです。

現在のFシリーズの前身となったモデルですね。
当然クリーンバーンではなく、ベーシックな一次燃焼タイプです。

約20年選手ですがまだまだ現役
メーカーもパーツ供給をしており、輸入元のトコナメさんを通じて入手可能です。

現在は煙突の径は6インチと8インチが主流ですが、当時は7インチ
このストーブも7インチの二重煙突でした。

メンテナンスの様子は「メンテナンス」カテゴリーにて別記事でUPします。




同じカテゴリー(薪ストーブ ヨツール)の記事画像
ヨツールF500は新デザインに!!
廃盤 ヨツールF250
ヨツールF500試運転
梅雨の合間に
モダンリビングに薪ストーブ
ヨツール パイス6
同じカテゴリー(薪ストーブ ヨツール)の記事
 ヨツールF500は新デザインに!! (2020-01-07 22:11)
 廃盤 ヨツールF250 (2013-01-21 16:39)
 ヨツールF500試運転 (2012-12-02 23:55)
 梅雨の合間に (2012-08-03 23:52)
 モダンリビングに薪ストーブ (2012-06-26 15:34)
 ヨツール パイス6 (2011-11-20 18:30)

Posted by ペーターです at 09:57│Comments(0)薪ストーブ ヨツール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。