2010年08月03日

夏ですがストーブ その2

いよいよ夏本番の8月になりました。
こちらの山はお盆を過ぎると秋の風となります。

で7月にはなんと5台ものストーブをあっちへ持っていったりコッチへ持っていったり。
「夏に何でストーブなん?」
といろんな方に尋ねられました。
「だって新築やリフォームの御宅に付けるんですから」
そうなんです、薪ストーブのお仕事に時期は関係ないのです。

で8月・・・
新築現場での煙突取り付けが2件既に決まっております。
お見積もり中の物件もございますし、着工を待っている物件もございます。

時期を選ばす、いつでんお客様のご都合に合わせて工事させて頂いております。

薪の原木もまだまだ集まってきています、薪割が追いついておりません。
暑い夏ですが、うかうかしているとあっちゅー間に秋が来て冬になってしまいます。
ここはアリさん的ふんばりで頑張りますかね。


同じカテゴリー(よもやま話)の記事画像
梅雨入りしたので火をつけろー
あちこちで
売り◇スタッドレスタイヤ
ストーブは無かった
火事は怖いですね
プロガーズマーケットプレイス終了
同じカテゴリー(よもやま話)の記事
 暑いけど・・・ (2015-04-03 23:55)
 火事の季節 (2013-03-13 23:43)
 シーズンオフ? (2013-03-07 00:48)
 梅雨入りしたので火をつけろー (2012-06-09 00:53)
 クリスマス (2011-12-20 00:59)
 社員アルバイト募集 (2011-06-20 22:54)

Posted by ペーターです at 23:08│Comments(0)よもやま話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。