2010年08月03日

夏ですがストーブ その2
いよいよ夏本番の8月になりました。
こちらの山はお盆を過ぎると秋の風となります。
で7月にはなんと5台ものストーブをあっちへ持っていったりコッチへ持っていったり。
「夏に何でストーブなん?」
といろんな方に尋ねられました。
「だって新築やリフォームの御宅に付けるんですから」
そうなんです、薪ストーブのお仕事に時期は関係ないのです。
で8月・・・
新築現場での煙突取り付けが2件既に決まっております。
お見積もり中の物件もございますし、着工を待っている物件もございます。
時期を選ばす、いつでんお客様のご都合に合わせて工事させて頂いております。
薪の原木もまだまだ集まってきています、薪割が追いついておりません。
暑い夏ですが、うかうかしているとあっちゅー間に秋が来て冬になってしまいます。
ここはアリさん的ふんばりで頑張りますかね。
こちらの山はお盆を過ぎると秋の風となります。
で7月にはなんと5台ものストーブをあっちへ持っていったりコッチへ持っていったり。
「夏に何でストーブなん?」
といろんな方に尋ねられました。
「だって新築やリフォームの御宅に付けるんですから」
そうなんです、薪ストーブのお仕事に時期は関係ないのです。
で8月・・・
新築現場での煙突取り付けが2件既に決まっております。
お見積もり中の物件もございますし、着工を待っている物件もございます。
時期を選ばす、いつでんお客様のご都合に合わせて工事させて頂いております。
薪の原木もまだまだ集まってきています、薪割が追いついておりません。
暑い夏ですが、うかうかしているとあっちゅー間に秋が来て冬になってしまいます。
ここはアリさん的ふんばりで頑張りますかね。
Posted by ペーターです at 23:08│Comments(0)
│よもやま話