2011年06月26日

二世帯住宅の煙突

二世帯住宅の煙突

二世帯住宅の煙突

福岡県某所の二世帯住宅への煙突施工です。
今回はオーソドックスに各ストーブ毎に煙突を施工しました、1つの建物に2本の煙突が取り付けられています。
二世帯住宅の場合、間取りの設計如何によっては煙突を共有させることも不可能ではありません。
但し、ストーブのサイズ(排気量)と煙突容量のバランスは求められます。

1つの家屋に二つの煙突は珍しいですが、そもそも昔の洋館では各部屋に暖炉が設けられていました。その排煙は煙突というか、レンガで囲われた排気筒みたいなものが建物の中心部近くにあり、暖炉の排気はそこへ導かれるようになっていました。
大分では大分市内にある日本文理大学キャンパス内で一般公開されている「キャラハン邸」にて見ることが出来ます。




同じカテゴリー(煙突)の記事画像
煙突の修理
窓から煙突
ツイン煙突
煙突だけ工事も承ります
鱗壁?
玖珠町でもリフォーム工事
同じカテゴリー(煙突)の記事
 煙突の修理 (2016-06-18 17:15)
 煙突掃除のご依頼を承っております (2015-05-07 15:33)
 室内部分をシングル煙突にして煙突からの熱を暖房に使う? (2015-03-15 13:44)
 窓から煙突 (2015-03-10 22:07)
 金属屋根がブームです (2015-02-28 00:00)
 ツイン煙突 (2013-06-30 18:48)

Posted by ペーターです at 13:59│Comments(0)煙突
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。