2011年07月28日

薪ストーブも石釜のように使えます
薪ストーブは暖房器具ではありますが、その炉の中には直火は工夫次第で様々に使う事ができます。
バーモントキャスティングスなどのブランドは、調理機能を充実させたモデルも多数ラインナップしており、輸入元のファイヤーサイドも様々なオプションを用意して、薪ストーブライフをより楽しく過ごせるようにしてくれています。
そのうちの1つが今回ご紹介するピザ・カーサです。
薪ストーブの炉内にセットして石釜のように使えるクッキングキットです。
ベースプレート
ストーンプレート
ファイヤーストーンの構成で使います。
付属品としてストーンの代わりにグリルとして使える網、ストーンリフター、掃除用スクレーパーとトング
これでお値段は定価21000円です。
ピザ・カーサを入れられる炉のサイズは
「幅300mm以上、奥行280mm以上、高260mm以上」
となっています。
バーモント・キャスティングスではデファイアント・アンコールしか対応していません。
しかしドブレ640CBにも入るようです。
ピザ・カーサが入らないストーブでも、クッキングスタンド(定価10500円)を入れ、その上にピザ・ストーン(218φ定価2940円)を載せれば石釜のように使う事が出来ます。
今まではクッキングスタンドにスキレットの組み合わせでしたが、火力が強すぎてピザの表面のチーズが溶ける頃には底の生地が焦げ付いたりするなど、炉内の火加減調整が難しい部分があったのですが、このストーンを使う事でより簡単に出来るようになりますね。
ピザ・カーサは人気アイテムなのですが、弊社には只今在庫がございます。
バーモントキャスティングスなどのブランドは、調理機能を充実させたモデルも多数ラインナップしており、輸入元のファイヤーサイドも様々なオプションを用意して、薪ストーブライフをより楽しく過ごせるようにしてくれています。
そのうちの1つが今回ご紹介するピザ・カーサです。
薪ストーブの炉内にセットして石釜のように使えるクッキングキットです。
ベースプレート
ストーンプレート
ファイヤーストーンの構成で使います。
付属品としてストーンの代わりにグリルとして使える網、ストーンリフター、掃除用スクレーパーとトング
これでお値段は定価21000円です。
ピザ・カーサを入れられる炉のサイズは
「幅300mm以上、奥行280mm以上、高260mm以上」
となっています。
バーモント・キャスティングスではデファイアント・アンコールしか対応していません。
しかしドブレ640CBにも入るようです。
ピザ・カーサが入らないストーブでも、クッキングスタンド(定価10500円)を入れ、その上にピザ・ストーン(218φ定価2940円)を載せれば石釜のように使う事が出来ます。
今まではクッキングスタンドにスキレットの組み合わせでしたが、火力が強すぎてピザの表面のチーズが溶ける頃には底の生地が焦げ付いたりするなど、炉内の火加減調整が難しい部分があったのですが、このストーンを使う事でより簡単に出来るようになりますね。
ピザ・カーサは人気アイテムなのですが、弊社には只今在庫がございます。
Posted by ペーターです at 01:49│Comments(1)
│ストーブクッキング
この記事へのコメント
えっとこの動画、製品に付属しているDVDのものなのですが、海外向けでデコードが違っているため日本のDVDでは見ることが出来ません。
そこで輸入元のファイヤーサイドさんがYoutubeにアップロードしたものです。
もちろん海外の奴なのでセリフは全て英語です。
そしてBGMですが・・・
大分の方はこのメロディにピンと来ますね、そうです、イオン系になっちゃった某ホームセンターの店内に流れているアレです♪
そこで輸入元のファイヤーサイドさんがYoutubeにアップロードしたものです。
もちろん海外の奴なのでセリフは全て英語です。
そしてBGMですが・・・
大分の方はこのメロディにピンと来ますね、そうです、イオン系になっちゃった某ホームセンターの店内に流れているアレです♪
Posted by ペーター at 2011年07月28日 02:41